説明
ウォーター除菌とは?
ウォーター除菌は、水の専門店が作る安全な除菌水です。除菌にすぐれながら人体に安全な強酸性水電解水。長年、医療機関でも大活躍!
安全性
ウォーター除菌は、肌にやさしく刺激臭がなく口腔ケアにもお使いいただけます。小さいお子さまやペットのいるご家庭でも安心して使えます。
またアルコールとは違い、次亜塩素酸水は揮発性・引火性がなく、食品添加物としても厚生労働省より認可され、安全性が確認されております。
有効性
ウォーター除菌は、水と食塩を電気分解して生成される「強酸性水」が主成分の次亜塩素酸水です。
アルコールに抵抗性があり、消毒効果が発揮しづらいSARS、ノロウイルス、O157等も不活化することが確認されており、新型コロナウイルスの感染予防に対しても期待できます。
お客様の声
寝たきりの患者さんの褥瘡(床ずれ)防止にウォーター除菌を使用しています。
これまで、褥瘡の発生もなく、患者さんも快適に過ごしているようです。
Aさん(47歳)
看護師(沖縄市)厨房で、ウォーター除菌を使用しています。
殺菌力は強いが、安全性が高く、手が荒れないのが気に入っています。
Bさん(51歳)
飲食業皮膚科のお医者さんのすすめでアトピー性皮膚炎の息子の患部に、ウォーター除菌を噴霧し、アルカリイオン水を飲ませています。以前に比べて、痒みや皮膚のただれが無くなり元気に過ごしています。
Cさん(31歳)
6歳男子の母(宜野湾市)院内感染対策にウォーター除菌を使用しています。アルコール除菌では、不活化できない細菌、ウイルスにも有効なので、当クリニックでは、使用を続けています。
Dさん(56歳)
事務長(那覇市眼科クリニック)口内炎を繰り返していました。ウォーター除菌でうがいするようになり、口内炎で悩まされなくなりました。
Eさん(67歳)
主婦(宜野湾市)使用方法
- スプレーボトルに入れ、除菌・消臭したい場所に直接スプレーしてください。
- 薄めずそのままお使い下さい。
使用上の注意
- 幼児の手の届かない場所に保管して下さい。
- うがい等にも使用できますが、飲料水ではありません。
- 肌に合わない時や、異常を感じたときには使用を中止してください。
- 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。
- 開封後は出来るだけお早めにご使用ください。
名称 | ウォーター除菌 |
主成分 | 電気分解水100% |
添加物 | 海水塩100% |
保存方法 | 遮光 |
用途 | 手指・空間・ドアノブ等の除菌 |
取扱い者 | 株式会社 ウォータージャパン |